HOME> > インプラント

インプラント

こんな症状ありませんか?インプラントについて理解してからの治療をおすすめします

  • インプラントについて教えてほしい
  • インプラントって安全なの?
  • 歯が無くなった部分をなんとかしたい

インプラントについて

インプラントとは歯が失われた部位に体に害のないチタン製の人工歯根を埋め、その上にかぶせ物を入れる治療法です。
歯科治療には、歯を失ったときに限らず数多くの治療法があります。そして、特に歯を失ったときの選択は、その後の生活の質を大きく左右します。
通常、歯を失ったときには『入れ歯』『ブリッジ』『インプラント』の3つの治療法があります。しかし一般の方はそれぞれの治療法について、全くといっていいほど知識がありません。なぜなら、ほとんどの方が『まさか自分が歯を失うとは思わなかった』とおっしゃるように、歯を失ったときの治療について勉強している人はいないからです。
『歯科医院で治療を受けているが年とともに歯が減ってきた』と、よく耳にすることがあります。
『入れ歯』『ブリッジ』は残った歯を支えにして歯を作ります。少ない歯で大きな入れ歯を支えることは無理があると思いませんか?実はこの『入れ歯の設計』そのものが、後になって歯をたくさん残せるかどうかに関係しているのです。残った歯で支える入れ歯は、もし支えの歯が壊れてしまったら、全部やり直さなければいけないという不安も抱えているのです。
壊れないようにやわらかいものだけを食べていては、充実した食生活を送ることはできません。
よくかめるのはもちろんのこと、強い歯根に支えられた丈夫な歯である、という安心感がインプラントの魅力です。

インプラントの定期検診

インプラントの歯を長く使うためには定期的なメンテナンスが欠かせません。
インプラント、かぶせ物は人工のものですが、歯ぐきは自分の身体の一部です。定期健診では、人工の部分と、歯ぐきの部分の状態を、歯科医院全体でチェックしています。通常、インプラントは残った歯を守るために強いかみ合わせを受け止めるように調整されています。
そのためかぶせ物に負担がかかり、かぶせ物がゆるんだり、欠けたりします。自動車のボンネットを開いてエンジンをチェックするように、かぶせ物の中身を点検し、元の位置に戻すチェックを行っています。
また、ぶつけてへこんでしまった自動車のパテ埋めをするように、欠けたかぶせ物の一部を埋め直しをして元通りにしていきます。
加齢現象やブラッシングの行き届かない場所では、歯ぐきが下がったり汚れがたまります。汚れのたまった場所はクリーニングをして、引き締まった歯ぐきを取り戻すお手伝いをします。歯ぐきが下がったところは、かぶせ物を作り直して磨きやすくします。
インプラントは『入れ歯』『ブリッジ』とは違って、ある日突然。大破するというリスクがありません。
小さな破損が生じても、早期発見し、そのつど点検、修理することで長く使えるのです。高度先進医療に該当し、非常に精密な生体材料ではありますがメンテナンスは欠かせません。
定期健診を受けて、健康で安心な食生活ができるようにしましょう。

治療した患者様の声

インプラント治療における考えられるリスク:インプラントは、過剰な咬合力がかかった場合、インプラント周囲炎により骨の吸収を認めることがあります。
また、GBR等による骨の造成が行われた部位の急激な吸収は、骨粗鬆症の薬による副作用の場合があります。

インプラント治療の料金

術前診査診断

CT、パントモ、模型上での診査と設計(診断料込み)
CT・パントモ 12,000円
診査用模型 3,000円 
同一部位治療期間内は追加撮影無料
カウンセリング料(同日に1次オペがある場合、前後合わせて1時間は無料)     
カウンセリング 3時間 100,000円

1次手術

☆ 1次手術、1次手術アシスト(院長アシスト)
フィクスチャー埋入1本 220,000円
前歯部審美領域 1本毎加算 40,000円
抜歯即時埋入 1本毎加算 40,000円

骨造成術

☆ ソケットリフト(材料費含む)
1本目 130,000円 
2本目以降 100,000円
☆ サイナスリフト(材料費含む)
片側単位 340,000円
自家骨採取 100,000円
GBR 骨造成(材料費含む)
クラッシュ自家骨or骨補填材 1本単位 80,000円
1部位 120,000円
ウェッジクレスト(リッジエキスパンション)
1本目 60,000円 
1部位 100,000円
ブロック骨採取
自家骨 100,000円
(1フラップ単位)
☆ ベニアグラフト
1フラップ 300,000円
(自家骨採取含む)

軟組織増生術

TissueGraft
遊離歯肉移植術(FGG) 100,000円
結合組織移植術(CTG) 100,000円
顎堤形成術(頬側スレッド露出のリカバリ)
1本単位 40,000円

2次手術

☆ 2次手術
2次手術と印象 80,000円
印象 1本単位

※2次手術,印象のみの場合は、1次手術の予約日とあわせてください。1次手術がない場合は、2次手術,印象料金に1症例60,000円が加算されます。

アタッチメント

インプラントオーバーデンチャー用アタッチメント 50,000円

他、特殊アバットメントは要相談


予約キャンセル料金の設定(実費のみ)

当日100,000円  前日80,000円  3日前50,000円 1週間前30,000円

上部構造

仮り歯(固定式、可撤式) 1本 5,000円
プロビジョナルクラウン 1本 8,000円
☆ インプラント上部構造 [od] 
メタボン   100,000円
ハイブリッド前装冠  80,000円
ゴールド 100,000円
レジン前装冠 60,000円
(保険前装冠同等、金パラ使用)

4.抜歯(自費)

簡単なもの 5,000円 処置時間15分程度 (投薬は別途)
難しいもの 8,000円 処置時間30分程度 ( 同上 )

このページのトップへ